|
『赤い風船』(あかいふうせん、''Le Ballon Rouge'')は1956年のフランスの映画。 アルベール・ラモリス監督の作品で、第29回(1956年)アカデミー賞において脚本賞を受賞。また、第9回(1956年)カンヌ国際映画祭において短編パルム・ドールを受賞した。 フランス・パリのメニルモンタンを舞台に、少年と風船との“友情”を描いた短編作品である。 日本では、1956年に有楽座で『沈黙の世界』と同時上映された〔バラエティ・ジャパン | 50年の時を超え『赤い風船』『白い馬』がヒット 〕。その後、権利問題等で上映機会が限られてきたが、2008年7月26日から、カフェグルーヴ、クレストインターナショナル配給の下、デジタルリマスターされたものが劇場公開された。 == ストーリー == ある朝、パスカル少年が登校途中に、浮揚ガスの入った1個の赤い風船が、街灯に引っかかっているのを見つけた。彼はそれを取った後、バスに乗ろうとするが、風船を持っているため乗務員から乗車を拒否されてしまう。仕方なく彼は走って学校へと向かう。学校では門番に風船を預かってもらう。 放課後、彼は風船を手に下校するが、途中で雨が降ってくる。傘を持った通行人を見つけると、自分ではなく風船を雨に濡らさないよう傘に入れてもらう。そのため彼はずぶ濡れになってしまう。帰宅したその姿を見るなり彼の母は叱り、風船を取り上げ空に放ってしまう。しかし風船は飛んで行かずに、まるで意思があるかのように彼の部屋の窓辺に留まっている。以後、風船は常に彼の後をついてくるようになる。 そんなある日、彼と風船の仲の良さを妬んだ子供達が風船に石を投げつけ、とうとう風船は萎んでしまう。すると、落ち込む彼の元へパリ中のたくさんの風船が集まってくる。それらを手にした彼は天高く舞い上がり、青空の向こうへ飛び立っていった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「赤い風船 (映画)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|